おもしろいドイツ語の言葉 Monomane
ドイツ語は、英語と比べても日本語を話す人にとっては発音しやすい言語だと思います。
このことを典型的に表すのは、日本語の発音でそのまま通用するドイツ語の言葉があるということです。
もちろん意味はことなるわけですけれども。
というわけで、今回は
Monomane という言葉を取り上げます。
Monomane これはそのまま「モノマネ」と発音します。
でもじゃっかんアクセントが異なるので、正確には「モノマーネ」ですね。
正確な発音を知りたいかたは、以下のリンクから確認してください。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/De-Monomane.ogg
あ、意味を忘れていました。
Monomane は 偏執狂の人 とか 固定妄想にとりつかれた人 を意味します。
Ich bin ein Monomane. だと ぼくは(一人の)偏執狂です という意味になります。
「モノマーネ」という発音からは少し想像しにいくい意味ですね。