top of page

日本で留学先の先生を探す方法☆

momospde2010

留学準備をする時に、私が生徒さん方に1番大切だとお伝えしているのは・・・



先生探し!


この先生に習いたい!と思っても、Platzがない場合もあり、なかなか簡単ではありません。。


どうやって先生を探したらいいの?と、よく質問して頂きますが、日頃から情報収集をすること!が大切です。


先日PTNAメールニュースで「2024 Jr.G級マスタークラス」についてを読みました。

エッセン芸術大学のヘンリ・ジーグフリードソン教授をお招きし、1泊2日のマスタークラスが開催されたそうです。

私の生徒さんもジーグフリードソン先生門下で留学をされています。

日本にもよくいらっしゃっておられるし、日本人の中で人気の先生ですね。


このマスタークラスはもちろん素晴らしいと思いますが、このレッスンを受講された方々はこの経験をきっかけとし、将来ドイツに留学なさるかもしれないですよね!

こうしてドイツの先生と出会い、定期的にレッスンを受講し、将来留学するのは理想的な形です。

ご自分がレッスンを受講しなくても、聴講したりして。素晴らしい先生をチェックしておくのもオススメです!


入試では世界中から才能を持った演奏家たちがドイツにやってきます。

先生に自分を覚えておいて頂くために、アピールポイントを磨いてくださいね。

ドイツ語が話せることも強みになります!


ご興味のある方はPTNAニュースをお読みになってくださいね。


【2024Jr.G級マスタークラス】



【ヘンリ・ジーグフリードソン教授 プロフィール】


最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page