top of page
検索


momospde2010
2024年8月21日読了時間: 2分
新しいお客様の声を頂きました☆
ニュルンベルク音楽大学に合格し、10月から新しい生活をスタートされる生徒さんが、レッスンの感想を書いてくださいました☆ ★コースの感想 レッスンでは、実際に先生のドイツでのご経験なども伺いながら楽しく、そして丁寧にわかりやすく教えてくださったので、継続して勉強を続けられまし...
閲覧数:34回
0件のコメント


momospde2010
2024年7月4日読了時間: 2分
日本で留学先の先生を探す方法☆
留学準備をする時に、私が生徒さん方に1番大切だとお伝えしているのは・・・ 先生探し! この先生に習いたい!と思っても、Platzがない場合もあり、なかなか簡単ではありません。。 どうやって先生を探したらいいの?と、よく質問して頂きますが、日頃から情報収集をすること!が大切で...
閲覧数:24回
0件のコメント

momospde2010
2024年6月26日読了時間: 1分
DAAD☆芸術・スポーツ分野のドイツ留学
Facebookで素晴らしいご案内を発見! 現在ライプツィヒ音楽大学に留学され、DAAD奨学生の方の体験談を聞かせて頂けるYouTubeライブが開催されるそうです! 7月3日(水)18:00-19:00 留学準備については私も熟知しておりますが(笑)、DAAD奨学金について...
閲覧数:18回
0件のコメント


momospde2010
2024年6月19日読了時間: 2分
合格したら・・・次は奨学金!!
5・6月入試もそろそろ本格化! 私の生徒さんもただいまの所、2名合格されました。 9・10月から始まる留学生活に向けて、今は準備に大忙しだと思います。 さて、今日は奨学金制度についてお話したいと思います。 DAADについては先日ご紹介したので、ご参考になさってくださいね。...
閲覧数:25回
0件のコメント


momospde2010
2024年6月12日読了時間: 1分
NDR kulturを聴こう!
私は留学時代も今も、インターネットでNDR kulturを聴いています。 ドイツ語のHören対策はもちろんですが、一流の演奏家やオーケストラのコンサートを聴くことが出来るので、素晴らしいのです。 入試のためオーストリアに滞在されている生徒さんのレッスンで、コンサートに行き...
閲覧数:8回
0件のコメント


momospde2010
2024年6月5日読了時間: 1分
ニュルンベルク音楽大学に合格しました☆
先日生徒さんがニュルンベルク音楽大学に合格されました。 おめでとうございます☆ 急展開で(留学準備中にはよくあることですが!)、素晴らしい先生に出会い、無事にVorspiel→入試と終えることができました。 慌ただしい準備期間だったと思いますが、よく頑張りました☆...
閲覧数:26回
0件のコメント


momospde2010
2024年5月29日読了時間: 1分
欧州留学フェア2024☆法政大学&同志社大学
留学を目指す学生さん方が、大学関係者の方に直接質問をしたり、資料を頂くことが出来る素晴らしいイベントです。 関西では同志社大学での開催です。 実は10年くらい前、私は神戸大学と同志社大学で開催されたこちらのイベントで、ドイツブースの通訳を担当しました。 懐かしいなー!(笑)...
閲覧数:8回
0件のコメント


momospde2010
2024年5月26日読了時間: 2分
あなたのご専門は・・・?
秋学期から京都の大学でドイツ語の授業を担当することになりました☆ 私はドイツ語専門ではなく、日本もドイツも音楽大学を卒業しています。 そのことが少し気になることもあるのですが、面接試験の時に、あなたがドイツで学んだこと、今までの経験、そして何より音楽について学生たちに伝えて...
閲覧数:23回
0件のコメント


momospde2010
2024年5月22日読了時間: 1分
ウィーン国立音楽大学に合格しました☆
先日生徒さんからウィーン国立音楽大学に合格されたと言う嬉しいご報告が届きました。 おめでとうございます☆ 私はドイツ語レッスンと、受験前は入試対策として、ドイツ語版楽典のレッスンを担当しました。 ドイツ語楽典レッスンの内容ですが・・・、まずは基本の楽典をドイツ語でお勉強しま...
閲覧数:26回
0件のコメント


momospde2010
2024年5月8日読了時間: 2分
マンハイム音楽大学に合格しました☆
2024年2月入試でマンハイム音楽大学に合格し、3月から留学生活を始めた生徒さんから、レッスンの感想を書いて頂きました。 合格してすぐに大学生活が始まる夏学期。 慌ただしいですが、生徒さんは準備もしっかりで、私も安心して送り出すことができました。 U, A.さん...
閲覧数:22回
0件のコメント


momospde2010
2024年5月7日読了時間: 3分
カールスルーエ音楽大学に合格しました☆
2023年6月入試でカールスルーエ音楽大学に合格し、10月から留学生活を始めた生徒さんから、レッスンの感想を書いて頂きました。 その後2024年2月入試を受験した生徒さんのためにもアドバイスをくださったり、とっても助けて頂いています。 H, S.さん 私は2023年の3月、...
閲覧数:20回
0件のコメント


momospde2010
2024年4月22日読了時間: 1分
留学準備は逆算☆計画的に!
新学期も始まり、そろそろ新生活のリズムに慣れてきた頃でしょうか? 卒業後についても考えておられる方も多いと思います。 円安が進み、留学生活の経済面もなかなか厳しい・・・と言うお悩みをよくお聞きします。 そんな時に、力強い味方は・・・奨学金!...
閲覧数:15回
0件のコメント

momospde2010
2024年1月20日読了時間: 2分
音楽留学準備☆リューベック音楽大学
私の母校であるリューベック音楽大学。 やはり留学準備でも1番力が入ってしまいます(笑) 私の生徒さんがリューベックで音楽に包まれた充実した日々を過ごしてくださっていたら・・・本当に幸せです! 来月2月にいよいよ現地での入試が近づいてきました。...
閲覧数:137回
0件のコメント


momospde2010
2023年12月13日読了時間: 1分
ドイツ語でお手紙書きました☆
クリスマスも近づいてきましたね! ドイツもクリスマスムードが高まって、キラキラしているのではないでしょうか? 週2回の大学ドイツ語授業もいよいよ年内は来週で終わりです。 大学もクリスマスの飾り付けで華やかになっています☆...
閲覧数:14回
0件のコメント


momospde2010
2023年11月6日読了時間: 2分
B1☆全モジュール1発合格に向けて!
コロナ禍を経て、ドイツ留学を目指す方が本格的に増えてきました! そこで差が出るのは・・・やはり、ドイツ語。 B1必須を設定している大学が多いので、確実にプラッツを確保するためにも、日本にいる間に取得しておくことをオススメします。...
閲覧数:24回
0件のコメント


momospde2010
2023年9月6日読了時間: 2分
前期授業終了☆ Montag & Dienstag
前期はもうひとつの大学で週1回、全15回授業を3クラス担当しました。 どのクラスも雰囲気が全然違う!! 月曜日クラスは1年生が半分以上だったから、すごくフリッシュ♡ 火曜日クラスは2・3年生が多かったので、大学に慣れたお姉さん雰囲気でした(笑)...
閲覧数:17回
0件のコメント


momospde2010
2023年7月27日読了時間: 2分
前期授業終了☆ Montag & Mittwoch
今年から大学デビューしましたので、初めてのことにドキドキ! いくつになってもワクワクしている自分にも驚きです(笑) たくさんの方々にサポートして頂きながら、全30回大きな問題もなく終えることができました。 何より学生の皆さんが一生懸命ついてきてくれたので、皆さんでドイツ語の...
閲覧数:28回
0件のコメント


momospde2010
2023年5月24日読了時間: 1分
フライブルク音楽大学は大人気☆
私の生徒さん方にも大人気なフライブルク音楽大学。 街も住みやすく、綺麗だし、充実した留学生活を過ごせるようです。 今までに3名の生徒さんも難関の入試を突破し、学んでおられます。 さて、来週30日(火)に大阪音楽大学でギリアード・ミショリ先生が指導者セミナーをされます。...
閲覧数:150回
0件のコメント


momospde2010
2023年5月16日読了時間: 2分
Das doppelte Lottchen
4月から電車通勤が増えたので、読書を楽しんでいます。 最近、「ふたりのロッテ」を日本語&ドイツ語で完読。 まずは日本語で読み、その後ドイツ語で読みました。 何となく内容を覚えているから、ドイツ語で読んだ時に、なるほど!こんな風に表現するんだなと楽しめます。...
閲覧数:24回
0件のコメント


momospde2010
2023年3月11日読了時間: 1分
Quarkってすごく美味しい!
ドイツに住んでいた頃からよく耳にしたQuark。 ヨーグルト?何?と、あまり馴染みのない私はよくわからないままでした。 ドイツ語の教科書にもよく登場するQuark。 説明する時に「カッテージチーズらしいです」と言いつつも、やっぱりよくわからないまま。...
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page