top of page
検索


Demelでお祝いを☆
Frohes neues Jahr☆2023 あけましておめでとうございます。 皆さまにとって素敵なことがたくさん起こる1年になりますように。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年の秋頃からたくさんのドイツ語レッスンを担当しています。...
momospde2010
2023年1月5日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


マンハイム音楽大学に合格しました!
先日生徒さんからマンハイム音楽大学に合格されたとご連絡を頂きました。 本当によく頑張られました! 私もすごく嬉しい♡ 生徒さんは渡独前からドイツ語ソルフェージュと留学準備のレッスンをご受講くださっていました。 ドイツ生活を始められてからもレッスンを継続してくださり、同時に試...
momospde2010
2022年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント

シューマン好きの方へ
私がドイツに留学した理由は・・・ドイツ人の先生からベートーヴェンを始め、ドイツ人作曲家たちの作品を学びたかったから。 取り分け、大好きなシューマン、そしてブラームスを弾きたかった(聴きたかったから)です。 先日自分のソロの本番があり、シューマンとシベリウスを弾きました。...
momospde2010
2022年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


ミュンヘン音楽大学に合格しました!
6月に入試のため渡独した生徒さんから嬉しいご報告を頂きました。 ミュンヘン音楽大学に合格されました! おめでとうございます☆ 生徒さんは日本の音大時代から卒業後のドイツ留学に向けて、コツコツとドイツ語のお勉強をされていました。...
momospde2010
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント

A2☆Kieler Wocheが始まったよ!
MENSCHENのA2.1 L6でイベントに行こう!と言う楽しいテーマがあります。 何度やっていてもいつもワクワクしてしまう(笑) ある女性がKieler Wocheに行ってみたいとインタビューに答えているんですが、ちょうど2022年度は今日から始まったようです!...
momospde2010
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
A2試験対策★Schreiben
私たちの教室での試験対策レッスンで特に丁寧に取り組んでいるのが、Schreibenの添削です。 添削したものをお返しするだけではなく、口頭で説明もします。 そうすることによって文法ミスや覚えておきたい表現など、確認できますよね! A2では2種類の課題があります。...
momospde2010
2022年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント

それぞれのペースで準備しよう!
4月も終わりに近づいてきましたね。 新生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 娘が購読している小学生新聞に「遠くなった日本とヨーロッパ」と言う記事がありました。 ロシアによるウクライナ侵攻で、ロシアが一部の国の航空機が上空を通過をすることを禁止しました。...
momospde2010
2022年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
新しいお客様の声を頂きました!
ドイツ語教室MOMOで学ばれ、今年(2022年)2月にリューベック音楽大学に合格した受講生の方から、当教室でのレッスンのご感想について記したお客様の声を頂きました。 こちら↓からご覧下さい! M., R.さんのお客様の声
momospde2010
2022年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

A1.2☆イングリッシュガーデンをお散歩しよう!
冬学期のための入試がもうすぐですね! 今回はミュンヘン、ハノーファーそしてウィーン国立にエントリーです。 A1.2の教科書に自分のお気に入りのスポットについて話す練習がありますが、ミュンヘンが取り上げられています。 Der Englische...
momospde2010
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

リューベック音楽大学に合格しました!
2月に入試を受け、生徒さんがリューベック音楽大学に合格しました。 おめでとうございます☆ 今週から夢のドイツ留学生活をスタートさせた生徒さん。 リューベック音楽大学は私の母校なので、受験準備の時から自分の経験をたくさんお話してきました。...
momospde2010
2022年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント

ご卒業おめでとうございます!
ただいま在籍くださっている生徒さんの中に、大学をこの3月にご卒業された生徒さんが5名いらっしゃいます。 皆さまおめでとうございます! 卒業式前にはどんな袴を着るのか? 卒業式後にはどんな1日だったかなどをドイツ語でお話しました。 皆さん卒業式が楽しかったようでよかったです♡...
momospde2010
2022年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑭ 職業の会話
職業について尋ね、答える という表現をビデオで学びましょう。
momospde2010
2022年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
Easy German ドイツ人は何を食べてる?
Easy German というドイツ語の学習動画を紹介します。 英語の字幕がついているので、ドイツ語がわからなくても、 なんとなく動画の内容はわかると思います。 なによりドイツの雰囲気、生活、街の様子などがわかるので、 一度ご視聴下さい。...
momospde2010
2022年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
おもしろいドイツ語の言葉 Monomane
ドイツ語は、英語と比べても日本語を話す人にとっては発音しやすい言語だと思います。 このことを典型的に表すのは、日本語の発音でそのまま通用するドイツ語の言葉があるということです。 もちろん意味はことなるわけですけれども。 というわけで、今回は Monomane...
momospde2010
2022年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑬ 職業の表現
自分がどんな仕事をしているか表すためにはどう言ったら良いでしょうか。 ビデオで学びましょう。
momospde2010
2022年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑭ アルファベートの練習
ビデオを見て、ドイツ語のアルファベートの練習をしましょう。
momospde2010
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑫ Wie geht's? 調子はどう(ですか)?
Wie geht's? は「調子はどう(ですか)?」という意味で英語のHow are you?にあたります。 ビデオを見て詳しく学びましょう!
momospde2010
2022年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑪ er と sie の練習問題
⑩で学んだ er と sie が主語のときの動詞の形について問題 で練習しておきましょう。 (問題ごとに一時停止ボタンを押して下さい)
momospde2010
2022年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


MOMOのドイツ語講座⑩ er 彼 と sie 彼女
er彼という主語とsie彼女という主語のとき、動詞がどのような形になるかということを学びます。 ドイツ語では、主語によって動詞の語尾が変わります。ひとつずつ慣れていきましょう。 kommenを例にとるとer kommt / sie kommtというように-tで終わる形です。...
momospde2010
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
MOMOのドイツ語講座⑨ du と Sie その3
□Wie heißt du? ▲Ich heiße Ewa. □Woher kommst du, Ewa? ▲Ich komme aus Berlin. wie-?は英語のhow-?にあたる疑問詞 heißt<heißen「――という名前である」という意味の動詞。duに対応...
momospde2010
2022年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page